嫌われているのなら、男女ともに・・・
2014年 07月 01日
このブログが存在するように、俺は「非モテ」の状態だが、一方では、やたらと変な男性には好かれるというか、近づいてこられるという事実もある。
そして、こんな記事を見つけた。印象的だった一部分を抜粋した。
【非モテに悲報】彼女ができない理由は「恋愛経験が乏しいから」だった!
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20140627/145176/
>>これは、動物の世界では極めて一般的なMate Choice Copying(配偶者選択における真似)と呼ばれる習性だそうで、大抵の動物のメスはこれまでに他のメスと関わったことのあるオスをパートナーに選ぶ傾向があるのだとか。
つまり、女性は、女性と関ったことが多い男性を選びたがると言う事だ。
思春期以降、男ばかりと言う工業高校卒の俺に女性が来ないのは、この為だと思う。
さらに、逆をとれば、男ばかりの生活をしていたわけだから、男には好かれるという事なんだろうか・・・
ああ、いやだ、いやだ・・・
そして「運の悪い人」と「運の良い人」の特徴を調べてみた。
特に印象的だったのは、運が悪い人には、同じく運の悪い人が近づいて来て、さらに、その運の悪い人に、便宜供与をすると、その運の悪い人が離れなくなり、更に運が悪くなると言う事だ。
だから、目標としていることに対して、運気を上げたいなら、強制的にでも、その運の無い人との関係を切るべきだと対策に書いてあった。
俺に当てはめるとしたら、仕事面=金、と恋愛面=女かな。
この二つに長けていない男性には、一切、便宜供与をしないというのが良いと言う事だ。
運の良い人は、使うべきところにリソースを使えるから、運の悪いひとは、使っちゃいけないところにリソースを使ってしまうからだそうだ・・・
ただ、男の場合、貧乏ともてない人はほぼ連動しているから、判断は比較的簡単。
でも、避けるのは至難の業、なんで?
それは、その近づいてくる人も、誰かにすがろうと必死だから。
なんで必死になる・・・
三十代になれば、普通の人は、結婚する。
結婚すれば、妻子を支えるため、そういう男性に使うリソースは無くなる。
そこで、独身でとりあえず会社にマトモに勤めている人に近づく。
でも、その人が結婚してしまったり、彼女ができてしまうと、自分から離れて言ってしまうし、次に同じような人を見つかるかわからないから、ものすごい不安に襲われる。
下手をすると、ホモ化してストーカーみたいになってしまう。
三十代になると、独身男でかつ職を転々、収入が低い、不安定みたいな人が、やたらと友達になろうと近づいてくるという話は、先日も書いたが、多い。
マトモな人間は安心と安定を異性に求めるが、パラサイトホモは同性に経済的安定と安心を求めてしまうのだ。
俺は、男が嫌いなので、とても迷惑な話である。
やっぱり、男ばかりは百害あって一利無である。